東京ドームのバルコニー席とはどんな席なのでしょうか?
東京ドームといえば野球観戦がメインですが、もうひとつは、アイドルグループや大物アーテイストのライブ会場としても良く使用される場所ですよね。
東京ドームのバルコニー席について、ジャニーズのライブで当選した時、見え方はどうなのでしょうか?
今回は東京ドームのジャニーズのライブでバルコニー席からの見え方や他の席についても調査しました。
東京ドームのバルコニー席とは?
この投稿をInstagramで見る
東京ドームのキャパシティーは55,000人と言われていて、コンサートのステージの作り方で人数も変動されるようですが、それでも40,000人から50,000人ほどの収容人数があるビッグ会場です。
そのなかでのバルコニー席はどの辺りなのでしょうか?
(引用:東京ドーム)
東京ドームのバルコニー席は1階席と2階席の間にある席で上の図でいうとピンクの色の辺りになります。(わかりにくいかたは公式の方でご確認下さいませ。)
このバルコニー席は通常の席よりも満足度の高い席種となっていて貴賓席として主に利用されるため、一般利用者に開放されることはほとんどないそうです。
野球観戦の時は「プレミアムラウンジ」とよばれていて年間契約金額は1番高額なシートで約250万円、安くても130万円もする貴重な席です。
「バルコニー席」は座席数も4列ほどで限られているため、なかなかハードルが高いので、ライブに当選されてバルコニー席が当選した方はとてもラッキーだといえるのではないでしょうか?
バルコニー席はライブを楽しむには不向きと感じられるかたもいるようですが、逆にバルコニー席でしか楽しめないこともあるようなので、バルコニー席の特徴をメリット、デメリットで分けてご紹介させていただきます。
東京ドームのバルコニー席のメリット
- 入退場がスムーズにいく。
- 専用のテーブルがある。
- 椅子の座り心地が良い。
- トイレが混雑しない。
東京ドームのバルコニー席のデメリット
- 見え方が残念なことがある。(頭上に天井席があるため天井席のせりだしによって一部の演出が見えずらいこともあるようです。)
- 閉塞感を感じる場合がある。(天井が低いのでスタンド席と比べると閉塞感を感じられる方もいるようです。)
- 盛り上がりに欠ける。(バルコニー席は独立した作りになっているためスタンド席のようなステージとの一体感を感じるには少々物足らないと感じるかたもいるようです。)
- 最前列は着席限定。
東京ドームバルコニー席までの行き方
東京ドームの「バルコニー席」への行き方はあまり使われていない30番代ゲートが入り口になっています。
東京ドームの正面の22番ゲートの階段を上り3階のゲートに進みます。1塁側が「30,31ゲート」で3塁側が「32,33ゲート」から入場します。
東京ドームジャニーズのライブでバルコニー席が当選した人の声
東京ドームキンプリちゃんの所へお友達と参戦♥
16日バルコニー席←めっちゃいい椅子
17日スタンド1階キンプリちゃんに会えてよかった
フォロワーさんに会えてよかった☺️
お土産ありがとう❣️
また会えますように
会えなかったフォロワーさんに会えますように pic.twitter.com/cqvRt0bjiR— えり (@1019KP1019) April 18, 2022
会場に入りました
東京ドームで
バルコニー席なんて…
初めてやでぇ⤴️
しかもなんと、1列目
さえぎられるもんなんもない
全然肉眼で見れるわ
ヤバいたのしみぃ#KP_FirstDOME_Mr #KingandPrince #キンプリ #岸優太 #永瀬廉 #平野紫耀 #高橋海人 #神宮寺勇太 @kingandprince_j pic.twitter.com/jtvla9ZdNr— さや☆사야 (@sayakcyst) April 16, 2022
東京ドームのバルコニー席、ラグジュアリー感最高でしたそして後ろ気にせず思いっきりうちわとペンラ上げ放題のお席で、めちゃくちゃ盛り上がって楽しかったぁぁバルコニー席~2階席にもファンサしててキンプリちゃんたち本当に全体を楽しませてくれようとしてるのがすごく感じれた✨
— (@xxexxrn) April 18, 2022
King&Princeの皆様。
私が病気になってから、キンプリの皆様が本当に支えでした。今現在も、支えです。東京ドーム、めっちゃ良かったです。バルコニー席で少しガッカリはしましたが(だって、みなさんの顔が見れないんですもん笑)、一緒に楽しめました。ダンス素敵すぎました!#キンプリ— ちびかよ (@ks_my0706so1226) April 18, 2022
「バルコニー席」でも「ファンサしてくれた」「お顔が見えなかったけど一緒に楽しめました」という声もあるなか逆に「見えなかった」という方もいました。
「バルコニー席」のなかでもアーティストが違ったり、演出の違いや座る位置で感じ方も違うのかもしれませんね。
19年ぶりのジャニーズJr.東京ドームコンサートか…バルコニー席で全然見えなかったな…
— (@voodooriri) August 8, 2019
バルコニー席で見学している他のジャニーズのメンバーに会える?
東京ドームのバルコニー席では他のジャニーズのメンバーが見学していることもあるようですよ。
ほとんどの人がステージに集中していて周りに目がいくことはあまりないと思われますが東京ドームならそんなラッキーなこともあるんですね。
東京ドームのバルコニー席はジャニーズに限らず芸能人が来ていることが多いようですね!
今日 #キンプリ 入った友達から連絡きた正門くんいたんや拝みたかったー
【4/17 キンプリ 東京ドーム】
見学 バルコニー席
北山くん(メガネ)
二階堂くん(黒ハット)
長尾くん
正門くん (マスク二重←)正門さん白マスクの上にグレーマスク!!!笑
— さわ (@KftAj4G1i2yZGq1) April 17, 2022
ジャニーズの子が東京ドームのジャニーズのコンサートを見学する時、Jr.はベンチ脇だけど、デビュー組はベンチ脇の時とバルコニー席にの時があるよね。その割り振りはどういう基準なのかしら。上から見た方が勉強になると思うけど、バルコニーがご招待とかでいっぱいだとベンチ脇なのかな。
— もえぎ (@moegi0404) June 12, 2016
「バルコニー席は」は関係者席ともいわれているので、運がよければ他のジャニーズのメンバーをお見かけできることがあるかもしれないですね!
なおさら「バルコニー席」を当てたいとこですが、こればかりは運なので、ライブに行けるだけでも良しということで、続いては「バルコニー席」以外の席からの見え方もどんな感じなのか探ってみました。
ジャニーズのライブバルコニー席以外の席の見え方は?
明日辺り幕張フェスのチケット引換券が届くのかな?会場はフラットなので、お席によってはあまりよく見えないだろうけれども、ジャニーズのLIVEで東京ドームに何回も行って、アリーナ,スタンド席,バルコニー席,天井席といろんなお席で参戦しているので、どんなお席でも楽しめるから大丈夫♪
— シノピー♪ (@shinopy0804) August 16, 2013
ジャニーズのライブで「バルコニー席」よりも当選の確率が高いのはやはり「アリーナ席」と「スタンド席」ですよね。
アリーナ席が当たるとうれしいですが、反面場所によっては全く見えなかったという声も沢山聞かれました。
東京ドームのアリーナ席は見えない?
ジャニーズの出演アーティストによってもそれぞれステージが変わりますが、ジャニーズのライブではメインステージから花道もあり、真ん中とバックにもステージがあることが多いので、一番前列でも後列になることもあります。
「アリーナ席」でも双眼鏡がいるという声もありました。
東京ドームのアリーナ席も「見えない」こともあるようです。
4/18東京ドーム アリーナ席の方へ
・アリーナでも双眼鏡は、必須です。
(当方25ゲートだから要らないと思い持って行かなかったことを後悔)・17時頃にトイレに行ったら長蛇の列で席に戻るのが開演ギリギリになったので早めに行った方がいい◎#KP_FirstDOME_Mr #キンプリ#東京ドーム pic.twitter.com/cfGWd2xwng
— _co_co_ (@elpruP_Cocoa_) April 17, 2022
「アリーナ席」の難点は座席に段差がないので背が低い人にとってはスタンド席のほうがいいという方もいるかもしれません。
ですが、ジャニーズのライブの特徴はなんといっても演出の凄さなので、後ろの方やアリーナ席の端の方まで楽しませてくれます。
スタンド席からの見え方
キンプリ東京ドーム、今日はスタンド席で全貌が見えて本当に楽しかったし、演出も堪能。ちゃんと歌えて、めっちゃ踊れて、初ドームのメモリアルなセットリストも、ジャニーズらしい様々な工夫と演出もよく考えられていて、この20数年で見てきたジャニーズのコンサートでトップクラスの素晴らしさ!
— もえぎ (@moegi0404) April 18, 2022
- 「スタンド席」は1階席は「20~24ゲート」から入場します。
「スタンド席」1階席は、前列の方はライブの途中や後半にもトロッコに乗って近くを通ってくれることがあるので、比較的観覧しやすい席になります。
段差もあるので前の方が背が高くてもさほど気になりません。
「スタンド席」1階後列の方になると双眼鏡は必須アイテムになるでしょう。
4/17 東京ドーム参戦
40番ゲートの2階スタンド席でした
ちょっと遠すぎた!!!笑
アリーナ公演絶対当てたい!!ファンサもらいたい!キンプリちゃんたちかっこよかった。
勇気もらった。明日からまた頑張ろう。ありがとう。 pic.twitter.com/l1GYRVZfbP— 面食い女子です (@nanikin1102) April 17, 2022
- 2階席は「40ゲート・41ゲート」から入場します。
「スタンド席」2階席はステージからは距離がありますが、会場全体を見渡せるというメリットもあります。
ステージからの近さで言えば1階席よりも遠ざかりますが、会場との一体感は十分味わう事ができます。
東京ドームのバルコニー席とは?ジャニーズのライブで他の席も調査!まとめ
東京ドームの「バルコニー席」についてや「アリーナ席」「スタンド席」について見え方をご紹介しました。
「東京ドーム」のジャニーズのライブを初めて行かれる方に少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。
結論としては東京ドームのジャニーズのライブは、多少見えにくい席もありますが、どこの席でも楽しませてくれる演出が待っていますので、「行って良かった~」「次も又行きた~い」という気持ちになる方がほとんどだと思います。
コロナ過で一時期は、ライブ自体もできなかったので、配信などで楽しませてくれていましたが、またライブが次々開催されてきてるのファンにとっても嬉しいことですよね!
コメント