ジャニーズから初の同時デビューを果たし、9人体制で活動しているスノーマン。
ジャニーズで今一番売れているとも言われているスノーマンですが、本当に人気あるのでしょうか?
あまりスノーマンのファンだという人に出会ったことがないので、スノーマンは本当に人気あるのかについて調査してみました!
また、スノーマンはなぜ売れているかその理由についてもご紹介していきます。
スノーマンは本当に人気あるの?
スノーマンはジャニーズで1番売れているとも言われていますが、本当に人気あるのでしょうか?
調査したところ、世間一般にスノーマンが浸透しているわけではないので本当に人気あるのかと言われたら、ジャニオタ以外にはそうでもないことが分かりました。
確かにスノーマンはCDの売り上げ枚数がミリオン達成などの記録を出しています。
しかしスノーマン結成前から個々を推していた古株ファンの方々が一人で大量にCDを買っていることから、「身内だけで成り立っている」とも言われているようです…。
キンプリや嵐はファンじゃなくてもある程度の曲は知っているものですが、「スノーマンと言えば何の曲?」と言われても思い浮かばないのが正直なところ。
「ファンが騒いでいるから人気だと思われている」というような声もありました!
ジャニオタには人気があっても嵐やSMAPなどと比べれば世間からの認知度は低いと言う事が分かりますね。
しかしまだデビューして2年ほどしか経過していませんので、本当に人気あるのならこれからもっとスノーマンが世間一般に浸透していくのではないでしょうか?
スノーマンはなぜ売れてるのか理由を調査!
スノーマンは本当に人気あるのかについて調査しましたが、実際にはCDなどの売り上げも記録を残しています。
世間一般で浸透しているわけでもないスノーマンは、なぜ売れているのでしょうか?
スノーマンが売れていると思われる理由が5つありましたので、ご紹介していきます。
スノーマンのメンバーの個性があるから
スノーマンがなぜ売れているのか…それはメンバー9人の個性が豊かだからなんです!
・深澤辰哉
スノーマンメンバーの最年長ですが他のメンバーから顔がデカいといじられていたり、ギャグ線が高いです。
・佐久間大介
自他ともに認めるほどの重度のアニオタでよくオタ芸を披露したり、近年ではアニメ関係の仕事が増えています。
・渡辺翔太
スノーマンメンバーで唯一の美容オタク。美肌を保ちたい為に美容クリニック5軒をはしごしています。スノマンの中で圧倒的に歌が上手いですが、ツンデレです。
・宮舘涼太
料理がとても上手く、渡辺翔太と生まれた時からの幼馴染です。
・岩本照
スノーマンのリーダーで、9人体制になる前のセンターもしていました。
数多くのスノーマン楽曲振り付けを担当しています。
強面で体脂肪率が6%と言うマッチョなので怖がられやすいですが、好きな食べ物がチョコレートやタピオカという甘党で、シルバニア好き。
苦手なものが大型犬とお化け屋敷、ジェットコースターというギャップがあります。
・阿部亮平
大学院を卒業しているインテリキャラで、気象予報士の資格を持っています。
・向井康二
ギャグ腺が高く、とてもビビリです。番組でドッキリを仕掛ける側になっても、最終的にはターゲットにされてしまいます。
・目黒蓮
ルックスも整っていてスタイルも良いんですが、実は天然。最終学歴は大学ですが、英語が苦手です。
・ラウール
スノーマンの最年少で、ベネズエラとのハーフです。
ジャニーズ事務所の所属のアイドルの中で一番身長が高く190cmもあります。
その身長を生かしモデルもやっていますが、笑い声が超音波です。
スノーマンはみんな仲良しだから!
スノーマンはなぜ売れているのかという2つ目の理由は、メンバー同士の仲の良さです!
スノーマンは9人体制になってから、ラウールによる提案で月に1度メンバー全員での食事会を開いています。
新しく加入してきたメンバー達とも距離を縮めるための食事会だったのですが、今ではそのおかげもあってか仲良し!
メンバー同士の密着度も高く、マネージャーからは緊急事態宣言中に「久々に会うからと興奮しすぎて密着しすぎないように」とのメールが来るほど…。
さらにはメンバー同士で旅行にも行っているようなんです!
様々な組み合わせで旅行に行っているようなので、1人1人本当に仲が良いというのが分かりますね。
スノーマンは面白いから!
スノーマンがなぜ売れているのかという3つ目の理由はバラエティーにも通じる面白さがあるからです!
スノーマンはいつもワイワイと騒いでいて賑やかなイメージがありますが、その姿が微笑ましくて何度も見てしまうというファンが多いようです。
9人もメンバーがいるのですが、どのメンバー同士も組み合わせになっても面白いということから人気があります。
なぜ売れているのかというと、面白くて見ているだけで元気が貰えるからというのもあるかもしれませんね!
スノーマンのパフォーマンスのギャップがかっこいいから
スノーマンがなぜ売れているのかという理由4つ目は、普段とのギャップにあります!
ギャグ線も高くいつも賑やかで明るいイメージのスノーマンですが、PVやダンスなどで見せるパフォーマンス姿は驚くほどギャップがあるんです!
バラエティーに出演している時とは全く違う顔に、ファンは心を奪われています…。
身体能力も高いことから、アクロバットなどの迫力あるパフォーマンスも得意!
アクロバットなどの大技も簡単に決めてしまう事から、先輩たちからの評価も高いと言われています。
スノーマンメンバーの一生懸命さ
スノーマンがなぜ売れているのかという5つ目の理由は、メンバーの仕事に対する熱心さにあります!
スノーマンはとても一生懸命で、YouTubeの企画や内容も面白いと人気があります!
SNSや個人のブログもしっかり活用しているのでファンからは喜ばれているんです。
スノーマンとの同時デビューを飾ったストーンズはSNSも更新しないメンバーが多く、更新されたとしても宣伝ばかり。
個人ブログも更新されておらず、YouTube企画もあまり面白くないのだとか…。
この対応の差によってスノーマンの一生懸命さが伝わり、スト担からスノ担になったというファンも多くいるようなんです。
デビューしても先を目指して頑張り続ける姿を見ると、スノーマンがなぜ売れているのかが分かりますね♪
スノーマンの人気は上昇中!
スノーマンはデビュー前はジャニオタファン層が多かったのですが、デビュー後は一般のファン層も増えているんです!
スノーマンの入り口が深いことから、好きになるファン層も様々なものになっています。
- 筋トレオタク(SASUKE出演)&振付師→岩本照
- アニメオタク→佐久間大介
- 美容オタク→渡辺翔太
- カメラマン&バラエティ向き関西人→向井康二
- 時々全力でふざける貴族キャラ→宮舘涼太
- 秀才努力家クイズ番組常→阿部亮平
- 身長190cm越えでスタイル抜群→ラウール
- モデル/俳優業で新規ファンをどんどん惹き付けるビジュアル担当→目黒蓮
- リアコ製造機最年長→深澤辰哉
個性豊かでキャラ被りもなく、どの界隈の人たちがファンになっても可笑しくないですね。
それもあってか、スノーマンの人気は急上昇しています!
私の友人にも今までジャニーズに全く興味がなかった子がいるのですが、いつのまにかスノーマンのガチファンになっていて驚きました(笑)
スノーマンのファンクラブ会員数、YouTube登録者数、CD売上数等々、数字や話題性を見ても本当に人気あるのが分かりますね!
スノーマンは本当に人気あるの?なぜ売れてるのか理由を調査!まとめ
スノーマンは本当に人気あるの?という内容についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
ジャニオタ界隈では既に浸透しているようですが、キンプリや嵐のように世間一般に浸透するにはまだ時間が必要かもしれませんね。
本当に人気あるのなら、今の段階はまだまだ成長途中なのだとおもいます!
また、スノーマンがなぜ売れているのかメンバー個人の頑張りや仲の良さが理由なのだと言う事が分かりました。
本当に人気があるのか、なぜ売れているのか疑問が解決したら実際にスノーマンのYouTubeなどを見てみるのも良いかもしれませんね♪
コメント