スノーマンツアーライブ2022が開催されると発表がありました!
今年はいつ開催されるのかと心待ちにしていた「スノ担」も多いのではないでしょうか?
ファンクラブ会員数が急激に増えていることから、2021年のライブよりも一般応募の倍率が高くなるのではないかと予想されます…。
今回は、スノーマンツアーライブ2022の倍率や一般応募方法について調査しました!
また、復活当選や制作解放席、追加公演の応募方法についてもご紹介いたします。
SnowMan(スノーマン)ツアーライブ2022の倍率は?
スノーマンツアーライブ2022の倍率はどれくらいなのかを計算してみました。
ちなみにスノーマンの現在のファンクラブ会員数は約70万人です!
昨年のアリーナツアーの動員は約40万人でした。
【2021~Mania~】
会場 | 収容人数 | 公演数 | 合計 |
横浜アリーナ | 17000人 | 6 | 102000人 |
日本ガイシスポーツプラザ ガイシホール(愛知) | 10000人 | 4 | 40000人 |
真駒内セキスイハイムアイスアリーナ(北海道) | 10024人 | 5 | 50120人 |
大阪城ホール | 16000人 | 4 | 64000人 |
セキスイハイムスーパーアリーナ(宮城) | 7063人 | 4 | 28252人 |
マリンメッセ福岡A館 | 15000人 | 5 | 75000人 |
朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター | 10000人 | 4 | 40000人 |
計算の仕方は、ファンクラブ会員数÷総動員数=倍率です。
そうすると、ファンクラブ会員数70万人÷総動員数39万9372人=1.75倍になります。
しかしこれはファンクラブに入会している人全員が応募した倍率です。
次にファンクラブに入会している人の7割、8割が応募した時の倍率を計算しました。
70万人の8割=560000人÷399372人=1.4倍
70万人の7割=489999人÷399372人=1.22倍
スノーマンは急激にファンクラブ会員数が増えたため、これからもどんどん倍率が上がっていくと予想できます!
申し込み枚数別の当選倍率
スノーマンのライブでは、一人4枚までライブチケットの応募が可能です!
最近の傾向では、2枚までの応募の可能性が高そうです。
その場合の倍率を計算してみました。
ファンクラブ会員数70万人×2枚÷総動員数39万9372人=3.50倍
ファンクラブ会員数70万人×3枚÷総動員数39万9372人=5.25倍
ファンクラブ会員数70万人×4枚÷総動員数39万9372人=7.01倍
これが受験だったら怖く感じてしまうような倍率ですよね…。
事情がありFCに入会できないという方もいると思いますが、一般応募となると更に当選確率が下がってきます。
ファンクラブに入会している友人に同行させてほしいとお願いする方もいますが、
最近では当選したスノ担にSNSで声をかけ、同行できる人を探す方もいるんです…。
顔も見たことがない人は危険もあるので、よく考えて行動できると良いですね。
>>SnowManのライブツアー2022申し込み日程はいつ?予定とキャパを調査!
SnowMan(スノーマン)ツアーライブ2022一般チケットの応募方法は?
ファンクラブ先行販売とファンクラブ復活当選が終了すると一般応募が開始されます。
スノーマンツアーライブ2022の一般応募に関する詳細はまだ発表されていないのですが、過去のライブや他ジャニーズグループの販売方法から予想しました。
一般応募の発表はいつどこで?
一般応募の募集は「会員メール」と「Johnny’sNet(ジャニーズネット)」から発表されます。
募集の発表タイミングは、各ライブの2週間~3週間前の土日の発売が多い傾向にあります。
こまめにチェックしておきましょう!
一般応募はチケットぴあからの電話応募かWEBのいずれかの方法で募集され、先着順というのが通常です。
- チケットぴあの電話から応募
- チケットぴあのWEBから応募
しかしこれが本当に当選確率の低い応募方法なんです…。
みんな一斉に応募しますので、電話回線やWEB回線が非常に混雑してしまいます。
電話が繋がるか繋がらいかは、もう運任せになってしまうので祈るしかありませんね。
一般応募の申し込みのコツ
当たりにくいといっても当たるい人も必ずいるので申し込みは絶対やるべきです!
狭き門ですが、少しでも当選確率が上がるように一般応募のコツを紹介します。
電話申し込みの場合
電話の場合は、家族や友達にも協力してもらいましょう!
沢山の回線から電話をすると、確率は回線分あがります!
後は時計は正確に合わせてピッタリのタイミングで電話するようにしましょう。
※非通知設定では予約不可なので設定は予め確認しておきましょう。
WEB申し込みの場合
WEB申し込みの場合は、予めチケットぴあの会員登録をお忘れなく!
絶対Wi-Fi環境から応募するようにした方が良いです。
時間前から繋がりにくくなるので、少し前にはページを開いておきます。
時間ピッタリに申し込みましょう。
スノーマンツアーライブ2022復活当選の応募方法は?
スノーマンツアーライブ2022に当選したにも関わらず、支払期日内に料金が支払われずにキャンセル扱いとなる方もいるんです!
非常に勿体ないですよね…。
ですがそのキャンセルが出た座席に再び当選チャンスがやってきます!
少しのチャンスにでもかけて応募したという気持ちがあると思いますが、
復活当選は落選したファンクラブ会員の中からランダムで選ばれるようになっているんです。
ファンクラブ先行応募に落選して落ち込んでいる方でも、チャンスはまだあると言う事ですね!
逆に言えば一般応募の方にはチャンスが回ってこないと言う事です…。
結果などはメールによってお知らせが来るということが多いので見逃さないように注意しましょう。
スノーマンツアーライブ2022制作開放席の応募方法は?
ライブ会場を設置するにあたって機材などの配置が決定した結果、増設される席があります。
制作解放席は必ず設置されるわけではありませんので、増設されたとしてもわずかな人数しか入れません。
制作解放席の抽選順位はファンクラブ復活当選の後になっているのですが、
ファンクラブの先行販売に応募した人の中からランダムで選ばれます。
制作解放席の増設が決まった場合にメールでお知らせがあるのでメールに記載されたURLから応募をしてください!
メールが来るだけでも奇跡だと言われている制作解放席は、元々機材を置いたりする予定の場所でしたのであまりいい席だとは言えません。
だからといって料金が安くなると言う訳でもないようなので、
「ライブに来られるだけで十分!」という気持ちで参戦しましょう。
スノーマンツアーライブ2022追加公演の応募方法は?
嬉しいことに、ライブの応募が多かった場合は追加公演をするところがあります!
過去にも他ジャニーズグループが追加公演をしたことがあるのですが、
正式な応募方法などの詳細が発表されていないんです…!
例えば大阪、東京、宮城の3公演があり、大阪でのライブに申し込んだとします。
もし大阪での追加公演が決定した場合には、大阪ライブに申し込んだ人の中からランダムで選ばれるようになっているんです。
ですのでこの場合だと東京、宮城で応募した人には再チャンスはないと言う事になりますね。
どこの会場で追加公演が決定するのかは予測することが出来ませんが、
追加される時間帯は夜の部しか入っていない日の昼が多いんです。
当落発表についてはメールや公式サイトで確認ができます。
申し込みが終了した後に追加公演が決定する場合が多いので、メールが埋もれてしまわないように気を付けなければいけませんね!
スノーマンツアーライブ2022の倍率は?一般応募と復活当選と制作開放席も調査!まとめ
スノーマンツアーライブ2022の倍率や一般応募などについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
ファンクラブ先行販売に落選してしまった方からしたら、復活当選や制作解放席があるのは嬉しいことですよね。
奇跡的に追加公演が決まった場合は、4回も当選のチャンスがあると言う事です!
高い倍率を潜り抜けて、スノーマンツアーライブ2022に参戦できると良いですね!
コメント