いま人気急上昇中のなにわ男子メンバーで絶大なかわいさを持つ大西流星。
きゅるんとした大きな目が特徴的で、「大西流星メイクをしたい!」という声も多くあるようなんです。
メイクが得意で番組でも披露したことがある大西流星ですが、どんなメイク道具やブランドを愛用しているのでしょうか?
今回は、大西流星が愛用しているメイク道具やアイシャドウ、リップなどをご紹介いたします!
大西流星のメイク道具のブランドが知りたい!
大西流星が愛用しているメイク道具ブランドは、以下のものが多いです。
- &be
ヘア&メイクアップアーティストである河北裕介が手掛けるライフスタイルブランド。
- ETVOS
ミネラルファンデーションとヒト型セラミドを配合したスキンケアを主力商品としている日本のコスメブランド。
- THREE
オーガニック・国産原料でナチュラルにこだわっている日本のコスメブランド。
- エテュセ
資生堂が手掛けるプチプラコスメブランド
- 韓国コスメ
メイク道具と言えばやっぱり韓国コスメが主流な気もしますが、デパコスも取り入れられているのを見ると大西流星のメイクに対する「ガチ」な気持ちが伝わりますね!
プチプラコスメも多く取り入れられているので、参考にしながら自分のメイクにも使えるのが嬉しいですね♪
>>大西流星のメイクは濃すぎ?5つの理由とすっぴん画像比較!
なにわ男子の中でメイクのプロと呼ばれている大西流星
大西流星はなにわ男子の中でも「メイクのプロ」と呼ばれているんです!
実は常にコンサートでも映えるメイク研究しているという大西流星…。
番組によってアイメイクなども変わることから、毎回目元の自撮りをして記録していると語っていました。
さらにはどんなメイク道具を使ったのかも全て記録しているようなんです。
大西流星のメイクに対する探究心の凄さに驚いてしまいますよね…。
そんな大西流星がメイクをするのは「ファンの子にキラキラ盛れている自分を見てほしいから」なんだそうです。
「常にアイドルでいる」という大西流星のプロ意識…凄いですね😢
大西流星のメイク道具!ブランド一覧
大西流星が愛用しているコスメブランドをご紹介しましたが、具体的にどんなメイク道具を使っているのか気になりますよね!
そこで、大西流星が愛用しているアイシャドウやリップについてご紹介していきます。
大西流星愛用のファンデーション
【発送日の翌日届く】韓国コスメ ファンデーション CLIO クリオ ファンデーション キルカバー 本品+リフィル 全5タイプ クッションファンデ ※箱なし
・CLIOキル カバー アンプル クッション 04 GINGER ジンジャー
カバー力があるのに保湿効果もあり、ほのかな輝きがあるのでツヤ肌になれます。
【国内発送+送料無料】【TIRTIR公式】ティルティル マスクフィットオールカバークッション 18g MASK FIT ALL-COVER CUSHION 韓国コスメ メイクアップ クッションファンデーション クッションファンデ 化粧下地 メイク下地 送料無料
・TIRTIR MASK FIT ALL-COVER CUSHION
マスクにつかないと話題のファンデ!「SPF50+」と「PA+++」なので紫外線予防効果も抜群。
・KATE フェイス&ネックホワイター
顔から首まで塗れるホワイトカラー下地。トーンアップしたい人にもオススメ。
大西流星愛用のアイライナー
・&be リキッドアイライナー オレンジブラウン
描きやすさが話題のラブ・ライナーとのコラボ商品!
大西流星愛用のアイシャドウ
・&be クリームアイシャドウ マスタード
アイシャドウとしても単色シャドウとしても使える2WAY仕様で、よれにくい密着テクスチャー!
・エトヴォス ミネラルアイバーム モカブラウン
美容クリームがベースの単色アイシャドウ。繊細なパールが大人っぽいブラウンベージュです。
・ETUDE HOUSE キラキラ アイシャドウ BE402
まぶたにスッと馴染むしっとりテクスチャーのアイシャドウ。パールの発色力が抜群です!
・HINCE ニューデップスアイシャドウパレット03 ライク・ア・シーン
好密着のカラーピグメントで長時間キープ!
・エトヴォス ミネラルアイバーム アッシュグレイ
おしゃれニュアンスがにじむコッパ―グレイ。
・ロムアンド ベターザンアイズ
好発色、好密着で塗り心地の良いアイシャドウ。マットとグリッター2種類入り!
・&be パレットアイシャドウ サンライズブラウン
しっとり滑らかな質感のパウダーシャドウ。天然色素のみを使用しているのでクレンジングいらず。
大西流星愛用のコンシーラー
・キャンメイク カラーミキシングコンシーラー 03 オレンジベージュ
コンシーラーなのにサラサラな仕上がり!「SPF50」と「PA++++」なので紫外線予防効果も。
大西流星愛用のリップ
・コーセー ヴィセ アヴァン リップスティック 015
発色タイプとシアータイプで仕上がり自由自在!美容成分配合で感想も防ぎます。
・エトヴォス ミネラルリッププランパー ディープ
ほぼ美容成分で作られていて、くすみを感じさせない発色と立体感が魅力!
・エルメス ローズ・エルメス ローズ ア レーヴル14
最も明るい色味で爽やかなピンク系のカラー。上品なバラの香りも楽しめます。
・エトヴォス ミネラルシアールージュ
天然ミネラルと植物由来オイルで出来ていて、透明感のあるテクスチャー。
・エテュセ リップエディション(ティントルージュ)
付けたての発色が続くティントルージュ。ブルべでもイエベでも自然に馴染む血色ティント配合。
大西流星愛用のマスカラ
・エテュセ アイエディション (マスカラベース) 01 シアーブラック(ヘルシースタイル)
くるんとまつ毛を長時間キープ!ロング効果で目力アップ。
大西流星の他愛用コスメ
・エスティローダー ピュア カラー エンヴィ ナイトタイム リップ オイル セラム
寝ている間も唇のケア!翌日の朝はふっくらみずみずしい印象に。
・THREE バランシング SQリップ デイバーム
乾燥などの肌ストレスから守りケアするリップバーム。自然なツヤとハリを与えます。
・資生堂 ミニアイラッシュカーラー
部分用ビューラーなので、上がりきらなかった細かい部分もグンッと上がる!
・PERIPERA インクVハイライター
ハイライトだけでなく、チークやアイシャドウとミックスしても使える!
肌がきれいな大西流星のスキンケアはどこのブランド?
大西流星は過去の様子を見てみると、ニキビで肌が荒れているんです…。
思春期特有の悩みでもありますが、今ではすっかり美肌になっていますよね。
どうやら「導入化粧水」を使用しているようなんです!
その導入化粧水について詳細は公開されていませんでしたが、ネットではあの話題となっている「CNP ブースター」なのではないかと言われています。
CNPは韓国コスメとしても有名なもので、化粧水などの吸収を良くしてくれる役割があるんです。
私も実際に使ったことがあるのですが、肌が整っていくことを実感しました!
↑CNPブースターはコチラから確認できます。
その導入化粧水を使用した後に、化粧水、美容液、保湿クリームと4ステップでスキンケアをしているんだそうです。
私よりもしっかりケアされているようで驚きました!
この努力があって、大西流星の美肌が存在するんですね♪
大西流星は「まだアプデしてないの?」でメイク方法を披露!
今やっと大西プロのアプデメイク部見終わりました~🧡🧡🧡
あの大型新人さん相手に物怖じせず色んな知識披露できて素晴らしい✨✨
まじ尊敬っす🙏💯😍
確かにアベンジャーズ感だわ🤣🤣🤣#まだアプデしてないの#大西流星 #アプデメイク部 pic.twitter.com/e5A9BO7GJy— ちぇこり (@honeytoast8181) May 14, 2022
大西流星はTVで自分のメイク方法を披露していたことがあるんです!
それが2021年10月30日・12月11日・2022年3月12日に放送された「まだアプデしてないの?」でした。
放送後ネットでは「参考になる!」「女の私よりメイク技術ある…」などの声が多く上がっていたようです。
美のプロフェッショナルであるアンミカも、大西流星のメイク方法には感激している様子でした!
手の甲にパウダーをつけて色味を見せる大西流星の姿は、まさにプロのようでした…。
番組内で化粧ポーチの中身を見せてくれたことも
過去には他番組でメイク道具を入れている化粧ポーチを見せてくれたこともありました!
大西流星ちゃんのメイクポーチ、今月だけで三度目ましてなのに 全部はじめまして pic.twitter.com/LJz6Ud2Rvd
— もふ (@_YS_P_) November 28, 2021
メイク道具を持ち歩いているなんて凄いですね…。
私は面倒なので途中でメイクを直すことも持ち歩くこともしないのですが、見習わないといけないな…と思いました(笑)
大西流星はその時の気分や服装、撮影によってコロコロ中身を変えているようですね!
どれほど沢山のメイク道具を持っているのか気になってしまいます。
大西流星が実践している涙袋の作り方とは?
アプデメイク部…いつもお勉強になる🧡💄流星くんもきっと色々な思いがあって勉強したんだろうなぁ🥺「メイクで心にもポジティブな仮面を」アンミカさんの言葉…深い🥺そして本当にお優しくて🥺素敵な人☺️
不器用ですぐ目をぶっ刺す私だけど😂涙袋メイクやってみよ✊🏻#大西流星 #アンミカ さん pic.twitter.com/0mPkw3IkjB— りゅちぇあゆ20010807 (@Ryucheayu200101) December 12, 2021
大西流星=アイメイクというイメージがありますが、そのイメージ通りアイメイクの技術が凄いんです!
「まだアプデしてないの?」 番組内では大西流星の涙袋の描き方も披露してくれました。
大西流星はベリサムの「リアルミーアイパレット」を使っていたのですが、このパレットはラメを含めた4色入りのアイシャドウパレットなんです。
涙袋を作るポイントとしては「黒目がウルウルして見えるように黒目の下にラメをちょんって入れる」ことと、「涙袋は白系だと光り過ぎるのでベージュを使う」という点だそうです!
涙袋はやり過ぎると「ナメクジ」と言われてしまうので、どれだけ自然に仕上げることが出来るかが大切。
大西流星の涙袋の作り方を参考にして、さっそくメイク道具を購入したという方も多いようでした。
大西流星はリップもその場に合わせて選んでいる
大西流星ソンセニムのリップポーチにエルメスが入ってて興奮してる
左上からYSL、エスティ、ディオール 、ヴィセアヴァン、UZU、エトヴォスのプランパー、エトヴォスのシアーリップ?、エルメスかな💄スタジオで持っていたのはTHREEのリップバームとエテュセぽいな🤔デパコス多めで好きすぎる pic.twitter.com/g58uXltpkV— うぱ (@midoriiro__2) November 10, 2021
大西流星は大のリップ好きで常に30本は持ち歩いているようなんです!
2~3本持ち歩いている友人は見たことがありますが、30本も持ち歩いている人は初めて見ました。
マットやグロスなど色や種類も豊富なので、気分や場所に合わせて使い分けているんですね。
メイクはただ綺麗になるためのものではなく、コンプレックスを解消したりモチベーションを上げることにも繋がります。
自分をいかに美しく見せることが出来るのか常に研究し、徹底している大西流星は凄いと思いました😢
今後、大西流星プロデュースでアイシャドウやリップなどのコスメが出る可能性もあるかもしれませんね!
大西流星のメイク道具とメイク方法は?アイライナーやリップのブランドは?まとめ
大西流星のメイク道具とメイク方法についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
こんなにメイク技術もあって詳しいとなると、アイシャドウやリップも紹介しきれないくらい沢山持っていそうですね!
人それぞれではありますが大西流星が紹介したメイク道具は本当に優れているものが多いので、デパコスやプチプラブランドとのコラボもぜひ企画してほしいと思います。
大西流星のメイク動画なんかも需要があるので出して欲しいですね♪
コメント