「BTS PERMISSION TO DANCE ON STAGE – ラスベガス」のオンラインライブストリーミングをandroidのスマホをテレビの大画面で見たいですよね!
「BTS PERMISSION TO DANCE ON STAGE – ラスベガス」オンラインライブストリーミングのチケットをandroidのスマホで購入後に、大きい画面で見る方法を調査しました。
結論は、androidのスマホから有線ケーブルを使って直接テレビへ出力することが出来ない機種が多いことがわかりました。
他の方法を使えば大画面で見ることができますので紹介します。
BTSのオンラインライブを友達と2台同時接続する方法はこちらで紹介しています。
BTSのオンラインライブ2022をandroidで大画面で見る方法
androidのスマホからテレビに出力する方法は、「HDMIケーブルをとアダプタ」を使ってスマホとテレビを有線で接続する方法と、
無線器機(ChromecastやFire TV stick)を使ってテレビにミラーリングする方法があります。
また、androidのスマホでチケットを購入した方も、PCから直接「オンラインライブの視聴ページ」にアクセスすればパソコンで視聴することができます。
パソコンとWi-Fi環境がある方は、パソコンからログインして視聴することをお勧めします。
4Kサンプル動画で事前に映るかチェック
オンラインライブの当日に備えて公式サンプル動画で動作確認ができます。
もし快適に映らなければ違う方法を準備する必要があります。
再生推奨環境
詳細が分かりましたので、公式より抜粋させていただきます。
■再生推奨環境
[4K 利用券]
▶ 4K & UHD再生がサポートされているスマートテレビ(直接接続する場合)またはモニター(ハイスピードHDMIケーブルで接続)
▶ iPhone6S 以上、4K & UHD再生がサポートされているAndroid端末
▶ PCグラフィックカード : NVIDIA GeForce GTX650、AMD RX460、Intel HD Graphics 510 以上、その他 4K & UHD再生がサポートされているグラフィックカード
▶ パソコン:Mac OS 10.12 + / Windows 7+
▶ モバイル:iOS 13.6+ / Android 8+
▶ ブラウザ:Chrome 70+ / Safari 13.1.2 / Firefox 39+ / Edge 42+
▶ 速度: 最低30Mbps 以上のインターネット環境
[HD 利用券]
▶ パソコン:Mac OS 10.12 + / Windows 7+
▶ モバイル:iOS 13.6+ / Android 8+
▶ ブラウザ:Chrome 70+ / Safari 13.1.2 / Firefox 39+ / Edge 42+
▶ 速度: 最低20Mbps 以上のインターネット環境
[画質]
▶ 4K(4K利用券の購入者に限る), 1080P, 720P, 540P, 480P, 360P / AUTO
※スムーズにご視聴いただくために、インターネット速度20Mbps以上の環境を推奨します。公共のネットワークでは20Mbps以上でも繋がりにくい場合がございます。(4K利用券は、最低30Mbps以上の回線速度が必要となります。)
※3G/LTE/5Gをご利用の場合、データ通信量が多くなることが想定されます。ご注意ください。
※iOSでは画質の選択ができないため、画質はネットワーク環境により自動的に設定されます。
※iOS13.6未満のバージョンでは、スムーズにご視聴いただけない可能性がございますので、必ず事前に13.6以上のバージョンにアップデートした上でご視聴ください。
※ご使用の携帯電話・テレビがミラーリングに対応している場合、ミラーリングにてご覧いただけます。詳しくは、お使いの機器の取扱説明書にてご確認ください。
※通信・データの接続状況やその他外部要因によって、配信されている映像や音声に乱れが生じる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
androidスマホをHDMIケーブルでテレビで見る方法
実はandroidのスマホは、有線でのテレビ接続がうまくいかない機種も多いようです。
BTSの「オンラインライブをandroidのスマホから有線でテレビに映して見たいのでどうすればいいですか?」と家電量販店3件へ実際に行って尋ねてみました。
iPhoneならアダプタとHDMIケーブルで繋げば視聴可能というのは全店で一致しました。
androidのスマホは、「出来ない」や「機種に因って」という返答でした。
USB タイプCコネクタの機種は、Alternate Modeに対応していないとテレビに出力ができません。
他のタイプのコネクタの機種は、MHL対応モデルでなければテレビに出力ができないそうです。
ChromecastやFire TV stickならミラーリングできるということでした。
しかもandroidスマホが4Kに対応していなければ、物理的に4Kで視聴することができません。
オンラインライブが見れなかったら本末転倒ですので、パソコンから直接「オンラインライブの視聴ページ」にアクセスしてパソコンとテレビをミラーリングする方法は一番安価で安定的で簡単なのでお勧めです。
どうしてもandroidのスマホとテレビをミラーリングしたい場合は、ダメ元でスマホを持って店員さんに聞いてみるといいですね!
androidスマホとテレビをワイヤレスで繋いで見る方法
ワイヤレスで接続するために、器機を購入する必要があります。ライブが終了後も他のコンテンツを見ることが出来たりずっと使えますので、購入してもいいかもしれませんね。
ただどうしても有線接続に比べて、不安定になりがちです。
私は、ライブがカクカクしたり止まったりしたら嫌なので、「パソコンでログインしてパソコンで視聴する」、「パソコンからテレビに有線でミラーリングして視聴する」のどちらかがいいと思っています。
Chromecastとandroidをミラーリングする方法
設定手順を解説してくれています。YouTubeを見れば簡単に設定できます。
Fire TV stickとandroidをミラーリングする方法
動画で見たほうが分かりやすいと思います。YouTubeで分かりやすく解説してくれていますのでご確認ください。
Pixelでミラーリングする方法
グーグルのPixelスマホは、ミラーリング手順が異なっています。
とても分かりやすいページを見つけましたのでご確認ください。
ページでは、FireTvstickでの接続方法を説明してくれていますが、Chromecastの場合もPixel側の設定はほぼ同様です、
BTSのオンラインライブ2022を(android)スマホで購入!視聴方法を調査!まとめ
androidのスマホでミラーリングする方法についてお伝えしてきました。
androidから直接テレビへの有線接続が複雑で困難なことに驚きました。
全機種出来ないということではないので、余裕を持って試してみるといいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント
Androidじゃないと観れないのですか?iPhoneでは視聴出来ないの❓
iPhoneで視聴できます。こちらご確認ください。
https://tullys-cp.jp/bts-iphone-2021/