ファーストアルバム発売が発表された「なにわ男子」
アルバム詳細を確認してみると3種類もあるようで、「なにわ男子アルバムどれ買う?」と悩んでいるなにふぁむも多いようです!
そこで今回は、なにわ男子アルバムどれ買う?と悩んでいる方にアルバム3種類の違いや、先着予約特典の違いについてご紹介いたします!
なにわ男子アルバムの最大の特典である生配信参加権の参加条件も紹介しています!
なにわ男子アルバムは3種類のどれを買う?
ベテランなにふぁむや初心者なにふぁむでも「なにわ男子アルバムどれ買う?」と迷ってしまいますね…!
なにわ男子のファーストアルバム「1st Love(ファーストラブ)」は3種類で発売されます。
- 通常盤(CD1枚のみ):3,000円(税込)
- 初回盤1(CD2枚+DVD or Blu-ray):4,500円(税込)
- 初回盤2(CD1枚+DVD or Blu-ray):3,900円(税込)
- 3種類コンプリート:11,400円(内税) ※3種全部購入の場合
※Blu-rayとDVDでお悩みの方は、再生環境があればBlu-rayのほうが格段に品質がいいです。
中身の違いが分かりやすいようにセット内容を表にしてみました。
通常盤CD | CD1 | CD2 | DVD1 | DVD2 | |
通常盤(CD1枚のみ):3,000円(税込) | 〇 | — | — | — | |
初回盤1(CD2枚+DVD or Blu-ray):4,500円(税込) | — | 〇 | 〇 | 〇 | |
初回盤2(CD1枚+DVD or Blu-ray):3,900円(税込) | — | 〇 | — | 〇 | |
3種類コンプリート | 〇 | 〇〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
発売日は2022年7月13日(水)ですが、事前予約は2022年5月27日(金)に予約開始されました!
DVDの中身だけでなく、CDも通常盤とCD1とCD2、それぞれ収録曲も違うようです。
出費だけを考えるとやっぱり通常版で済ませたいところですが…そうもいかないのが現実…。
ではこの3種類のアルバムはどんな違いがあるのでしょうか?
なにわ男子アルバム通常版と初回限定版1と2の違いは?
収録された楽曲(CD)とDVDに違いがある事はわかりましたが、具体的にはどんな違いがあるのでしょうか?
なにわ男子アルバム通常盤と初回限定盤1、初回限定盤2の中身について調査しましたのでご紹介いたします!
CD1とCD2の収録曲の違い
全部で3種類あるCDですが、それぞれの収録曲をご紹介いたします。
通常版は14曲、CD1には12曲、CD2には10曲収録されているのですが、収録曲数は通常版が一番多いようですね!
通常盤 | CD1(初回盤1と初回盤2) | CD2(初回盤1) |
Overture | Overture | なにわ Lucky Boy!! |
初心 LOVE うぶらぶ | 初心 LOVE うぶらぶ | アオハル -with U with Me- |
Dreamin’ Dreamin’ | Dreamin’ Dreamin’ | 僕空〜足跡のない未来〜 |
サチアレ | サチアレ | 2Faced |
月火水木君曜日 | 月火水木君曜日 | Seven Stars |
妄想っちゅーDiscooooooo? | 妄想っちゅーDiscooooooo? | Shall we…? |
Brand New Heroine | Brand New Heroine | Soda Pop Love |
ちゅきちゅきハリケーン | ちゅきちゅきハリケーン | Time View〜果てなく続く道〜 |
Welcome to アイラブユー | Welcome to アイラブユー | 夜這星 |
シンシア | The Answer | 夢わたし |
Timeless Love | Emerald | |
The Answer | ダイヤモンドスマイル | |
Emerald | ||
ダイヤモンドスマイル |
シンシアは大西流星が主演のドラマ「彼女、お借りします」の主題歌で、
Timeless Loveは大橋和也が主演のドラマ「消しゴムをくれた女子を好きになった。」の主題歌です!
「シンシアとTimeless Loveは欠かせない!」というのであれば通常版を購入するのがいいと思います。
また、CD2は初回盤1「のみ」についてくるものとなっています!
CD2には、なにわ男子が関西ジャニーズジュニア時代の時に歌っていた曲を完全コンプリートで収録。
ジュニア時代の楽曲がフルで聞けるなんて…とてもレアなことですよね⁉
「ジュニア時代の楽曲をフルで聴きたい!」という場合は初回盤1を購入しましょう!
DVD1と2の中身の違い
上記でも記載した通り初回盤1と、初回盤2に付いてくるDVDの中身にも違いがあるんです!
その違いについて簡単にご紹介いたします。
初回盤1:DVD or Blurayにはダイヤモンドスマイルのミュージックビデオとメイキング入り。
初回盤2:DVD or Blurayには「なにわ男子First Live Tour2019-2020~なにわと一緒に#アオハルしよ?~@大阪城ホール」入り。
初回盤2には、なにわ男子初ライブツアーの最終公演がほぼ丸ごと収録!
ミュージックビデオのメイキングも初ライブツアー映像もファンとしては両方捨てられない…!
どちらもなにわ男子の魅力をぎゅっと凝縮した愛が溢れる作品です♡
通常盤はいつでも購入することが出来ますが、初回盤は買い逃すと手に入らなくなってしまいます…。
お金に余裕があるという人は初回盤1.2どちらも購入しておきたいところですね。
なにわ男子アルバム特典 生配信イベントの参加条件は?
なにわ男子がファーストアルバム「1st Love(ファーストラブ)」の発売を記念して、映像配信サービス「Johnny’s net オンライン」を使用した生配信イベントの開催を決定いたしました!
生配信イベントの開催日は2022年8月18日(木)です。
【生配信イベント参加条件】
- 通常版CDの購入と初回限定盤1の両方を購入
- 通常版CDの購入と初回限定盤2の両方を購入
上記のどちらかを満たせばなにわ男子生配信イベントに参加することが出来ます。
イベントの詳細についてはまだ発表されていないようですが、もしかしたら抽選で選ばれた人がオンラインを通して直接喋れる…なんて夢のようなことがあるかもしれませんね!
オンラインならではといったらそんな事を想像してしまいます。
なにわ男子との生配信イベントは2022年7月13日(水)12:00~2022年7月31日(日)23:59までにシリアルコードの登録をしていただくことが参加の条件となります!
しかしこのイベントへの参加に通常盤の購入が必須なんです。
通常盤と共に初回盤1・初回盤2のどちらかを購入し、各商品に同封されたシリアルコードを登録することで視聴可能になる仕組み…。
視聴用シリアルコード登録期間というのが決まっておりますので、こちらも期間が過ぎてしまわないように注意が必要です!
なにわ男子アルバム先着特典の違い?
なにわ男子アルバムを予約した方には、先着で嬉しい予約特典もつきます!
なにわ男子アルバムどれを買うか悩んでいる人は予約特典で判断するのも良いかもしれません。
予約が出来るのは、ローソン@Loppi/HMV・楽天ブックス・Amazon・セブンネットです。
しかし、ローソン@Loppi/HMVとそれ以外の店舗で予約したときとでは予約特典内容にも違いがあるんです。
先着購入特典の情報が解禁となりましました!MVとかも見れます!
通常版 | 初回限定版1 | 初回限定版2 | |
ローソン@Loppi/HMV | クリアフォトカード | クリアポスター | ビッグ缶バッジ |
楽天・Amazon・セブンネット | ステッカー | ポスター | アクリルチャーム |
通常版
ローソン@Loppi/HMV:クリアフォトカード
その他:「1st Love」オリジナル・ステッカー(ロゴデザイン2種、メンバー絵柄1種)
初回盤1
ローソン@Loppi/HMV:A2クリアポスター
その他:「ダイアモンドスマイル」B2サイズ オリジナルポスター(メンバー絵柄)
初回盤2
ローソン@Loppi/HMV:ビッグ缶バッジ(10cm)
その他:「Naniwa Danshi」オリジナル・アクリルチャーム(ロゴデザイン)
どの予約特典も先着順になっていますので、無くなり次第終了となります!
4月27日に発売されたなにわ男子のシングルCD「The Answer/サチアレ」の時には先着予約特典にクリアファイルなどが付いてきましたが、これは楽天ブックやAmazonで予約した場合のみでした。
また、タワレコで予約した場合には発売日よりも早くゲットできたとの声もあります!
しかし、フラゲが出来るのは店舗やその時の状況によりますので注意しましょう。
なにわ男子アルバムどれ買う?予約特典の違いを一覧で紹介!まとめ
なにわ男子のアルバムどれ買う?とお悩みの方に予約特典や3種類の違いについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
7月は他のジャニーズグループもアルバムやDVDを出すというところも多く、出費が大変だと悩んでいる声も多くありました。
初回限定盤は今のうちに予約しておかなければ購入したいと思っても、中古品になってしまいますので、そのあたりも考慮しながら3種類のうちどれを購入するのか決めたいところですね!
なにわ男子アルバムどれ買う?と悩んでいる人は周りにもいるかもしれませんので、
なにふぁむ同士で相談しあうのも良いかもしれません。
コメント