先日発表されたキンプリアリーナツアー2022ですが、いよいよFC先行もスタートしましたね!
今回はそれぞれの会場の場所や動員数や日程・倍率について調べてみました!
キンプリアリーナツアー2022の一般発売はいつなのか?どのように申し込めば良いのかなどを過去のキンプリのコンサートの場所や動員数・日程から予想してみました。
キンプリアリーナツアー2022の場所・日程・動員数
先日はキンプリアリーナツアー 2022(〜Made in〜)が発表されましたね!
アルバムが発売されたことによりアリーナツアーもあるのではないか、という期待の声のとおり、キンプリのデビュー日にあたる2022年5月23日に4周年のお祝いとともにアリーナツアーの開催が発表されました!
今回は全国7都市、合計33公演のツアーです。
今回はドームツアーではなくアリーナツアーで1公演あたりの動員が小さいということ、またファンクラブ会員が急激に増加したことによりかなりの倍率が予想されます。
それぞれの場所や日程、動員数などは以下の通りです。
場所 | 日時 | 動員数 | |
エコパアリーナ(静岡) | 7月30日(土)13:00〜 | 7月30日(土)18:00〜 | 10000人 |
7月31日(日)13:00〜 | 7月31日(日)18:00〜 | ||
北海道立総合体育センター(北海道) | 8月6日(土)13:00〜 | 8月6日(土)18:00〜 | 8000人 |
8月7日(日)13:00〜 | 8月7日(日)18:00〜 | ||
大阪城ホール(大阪) | —– | 8月19日(金)18:00〜 | 16000人 |
8月20日(土)13:00〜 | 8月20日(土)18:00〜 | ||
8月21日(日)13:00〜 | 8月21日(日)18:00〜 | ||
横浜アリーナ(神奈川) | —– | 9月16日(金)17:30〜 | 17000人 |
9月17日(土)12:30〜 | 9月17日(土)17:30〜 | ||
9月18日(日)12:30〜 | 9月18日(日)17:30〜 | ||
9月19日(月・祝)12:30〜 | 9月19日(月・祝)17:30〜 | ||
セキスイハイムスーパーアリーナ(宮城) | 10月1日(土)12:30〜 | 10月1日(土)17:30〜 | 7000人 |
10月2日(日)12:30〜 | 10月2日(日)17:30〜 | ||
日本ガイシ スポーツプラザ ガイシホール(愛知) | —– | 10月6日(木)18:00〜 | 10000人 |
10月7日(金)13:00〜 | 10月7日(金)18:00〜 | ||
10月8日(土)13:00〜 | 10月8日(土)18:00〜 | ||
マリンメッセ福岡A館(福岡) | 10月15日(土)13:00 | 10月15日(土)18:00~ | 15000人 |
10月16日(日)13:00 | 10月16日(日)18:00~ |
FC先行申し込み
- 申し込み期間:2022年5月23日(月)〜6月2日(水)11時
- チケット価格:7500円(税込)
- 枚数上限:1公演につき1人2枚まで
- 当落結果発表:2022年6月21日(火)
- 支払期限:6月23日(木)23時59分まで
FC先行当落発表日
当落発表日は6月21日となっています。
最近の当落発表は11時が多かったのですが、直近のジャニーズWESTの公演の当落は13時半でした。
そこから今回のKing & Princeも同じく13時半に発表されるのだと予想できます。
メールにて当落が確認できるので、当日になったら必ず忘れずにチェックしましょう!
ここで入金漏れがあったチケットが復活当選に回されることになります。
複数枚申し込んだ方は特に入金漏れに気をつけて下さい!
入金締め切りまでの期間があまり長くないので、極力当日のうちに済ませてしまうことをおすすめします。
当選倍率予想
現在のファンクラブ会員数が約75万人
アリーナツアーのキャパを合計すると約40万人
1人につき2枚の申し込みをしたと仮定すると…-
75(万人)×2(枚)=150、150÷40=3.75(倍)
となるので、もし1人につき2枚しか申し込まなかったとしても3.75倍となります。
実際には1人につき同じ場所の公演全てに応募したり、全通を目指したりすると思うので、もっと高い数字になるかと思います。
例えば、全員が東京からも近い横浜アリーナの公演全てに応募したとすると
75(万人)×2(枚)=150、150÷4(万人)=37.5(倍)
37.5倍にまで跳ね上がってしまうので、大阪や神奈川、初日で比較的アクセスの良い静岡などはかなり高い倍率を考えておく必要があるかもしれません。
King&Princeアリーナツアー2022の一般発売の申し込み方法
ここまではFC先行に関するお話しでしたが、それ以外でも一般発売があればチケットを入手できる可能性はあります!
例年、FC先行→復活当選→一般発売→制作先開放の順にチケットが発売されるので、今回FC先行のチケットが厳しかった場合でもチャンスはあります。
この一般応募では、ファンクラブに入会していなくても申し込むことが可能です。(もちろんファンクラブに加入している方も申し込みできます!)
しかしこの一般応募によって購入できるチケットは、チケットぴあなどのプレイガイドを利用しての先着販売です。
少しでもチケットが入手できる確率を上げるには、事前に情報を得ている必要があります!
以下に、一般応募についての情報やコツを過去の傾向を踏まえて書いているので是非チェックしてみてください。
一般応募の発表はいつどこで分かる?
一般販売の発表方法は会員メールとJohnny’sNet(ジャニーズネット)より発表されるので、随時チェックしておきましょう。
先日行われたドームツアーでは、チケットぴあが利用されていました。
申し込みをするには会員登録が必須ですので、一般応募が始まる前に済ませておくと当日バタバタすることがないので安心できますね。
ドームツアーの際には、FC先行の当落発表の約20日後に一般発売の申し込みが始まったので、今回も同じくらいの時期に発売されることを予想して公式の発表をチェックしておきましょう。
また、FC先行のチケットとは値段が異なり、8000円(税込)なので注意しましょう!
一般応募のコツとやり方
公式からの情報はまだ発表されていないため、チケットぴあ以外にローチケなどが使用されるされる可能性もありますが、プレイガイドを使用しての先着販売であることは確実です。
一般発売は販売が開始すると同時に、サイトへのアクセスが集中するためページを開くことが難しく、チケットの入手難易度が高いです。
そこで、何点かチケットを勝ち取るためのコツを何点か伝授します!
まず、使用するチケットぴあなどの会員登録は必ず済ませておきましょう。
また、スマホよりもPCの方が繋がりやすいので、PCをお持ちの方はそちらを使ってください!
スマホの場合はWi-Fiより5Gの方が繋がりやすい傾向があります。
一度では繋がらないことも多いので、何度もトライしてみてください……!
サイトに入ることができれば、あとは希望する公演日とチケットの枚数を選び、メールアドレスや名前などの情報を指示されたとおりに入力するだけです。
King&Princeアリーナツアー2021の一般販売の日程
昨年行われたKing & Princeアリーナツアー2021の一般発売の日程は以下の通りです。
大阪城ホール
7月18日10:00〜(公演日7月25日)
横浜アリーナ
なし(公演日8月11日)
日本ガイシ ガイシホール
8月9日10:00〜(公演日8月25日)
セキスイハイムスーパーアリーナ
8月28日10:00〜(公演日9月11日)
真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
8月28日10:00〜(公演日9月17日)
全ての公演において一般発売が行われたわけではありません。
行きたい日程の一般発売がない場合もあるので、公式からの発表は気を付けてみる必要があります。
King&Princeドームツアー2022の一般販売の日程(〜Mr.〜)
先日行われた、King & Princeドームツアー 2022の一般販売の日程は以下の通りです。
福岡PayPayドーム
3月20日12:00〜(公演日4月2、3日)
京セラドーム
3月20日12:00〜(公演日4月8〜10日)
東京ドーム
4月3日12:00〜(公演日4月16〜18日)
ナゴヤドーム
4月29日12:00〜(公演日5月14、15日)
こちらはどの日程でも一般発売がありました。
キャパが大きい方が一般発売される可能性は高いかもしれません。
また、この2回のコンサートから推測して12時、または10時から発売されると考えられますね。
King&Princeアリーナツアー2022の日程は?一般発売申し込み方法も調査まとめ
いかがでしたか?デビュー4周年を迎え、人気の高まりが凄まじいグループなのでチケットを入手するのも至難の業です…!
FCに入会していると申し込みの機会が増えるので、是非次のツアーまでに入会も検討してみてくださいね!
皆さんが無事にチケットを手にすることができますように……!
コメント