エピソード1でバチェラー・バチェロレッテから貰うことが出来る一本目のバラ「ファーストインプレッションローズ」
バチェラー1.2.3.4・バチェロレッテ1でも各一名ずつがファーストインプレッションローズを貰っていましたが、ファーストインプレッションローズ歴代の参加者は誰なのでしょうか?
今回は、ファーストインプレッションローズ歴代を画像と共にご紹介いたします!
また「ファーストインプレッションローズ」の意味についても改めておさらいしましょう。
ファーストインプレッションローズの意味とルールをおさらい
ファーストインプレッションロ―ズの意味とは何かを改めておさらいしてみましょう!
まずファーストインプレッションローズには「初対面を果たした第1エピソード終了時点でバチェラー・バチェロレッテが最も気に入った参加者に渡す最初のバラ」という意味があります。
各シーズンがスタートする前にオープニングセレモニー会場の噴水前にバチェラー・バチェロレッテが一人で立ち、参加者が一人一人リムジンで登場する…という演出があります。
そこで参加者とバチェラー・バチェロレッテは初対面を果たすのですが、たったの2.3分間でどれだけファーストインプレッションを残せるのかという重要なシーンなのです。
また、各エピソードの最後には必ず「カクテルパーティー」が執り行われます。
カクテルパーティーはただのパーティーではなく、この後のセレモニーローズでバチェラー・バチェロレッテにバラを貰うため、参加者たちが争奪戦を繰り広げるシーンです。
しかし第1エピソードではセレモニーローズを待つことなく、バチェラー・バチェロレッテがカクテルパーティー中に一番気に入った参加者にバラを渡すことが出来ます。
そのバラが「ファーストインプレッションローズ」なのですが、これによってバチェラー・バチェロレッテが一番好印象を受けた相手が誰なのか判明するのです。
ファーストインプレッションローズを貰うことが出来れば第1エピソードは勝ち抜けになるので、参加者たちはまずこのファーストインプレッションローズを狙って様々なアピールをしています。
ファーストインプレッションローズ バチェラー1
この投稿をInstagramで見る
バチェラー1で久保裕丈からファーストインプレッションローズ歴代に選ばれたのは、初対面時に折り鶴をプレゼントした「鶴 愛佳」でした!
鶴愛佳は当時33歳で、仕事は役者・ナレーターです。
名字に「鶴」が入ることから折り鶴と自分の名前を掛けたのでしょうね!
しかしそれだけではなく、なんと折り鶴には久保裕丈に対する質問が書かれてあったのです。
抜け目がないですねぇ…!
その内容は「好きな味噌汁の具はなんですか?」「またわたしに会ってくれませんか?」といった普通の質問でした。
しかしこの素朴な質問が久保裕丈の印象に残ったのでしょう…。
ちなみに久保裕丈は好きなみそ汁の具材を「ナス」と答えました(笑)
ファーストインプレッションローズ バチェラー2
この投稿をInstagramで見る
バチェラー2で小柳津林太郎からファーストインプレッションローズ歴代に選ばれたのは、ヨガインストラクターをしている「岡田 茉里乃」でした!
岡田茉里乃は若くしてヨガインストラクターという人前で指導する立場の仕事をしていたのですが、小柳津林太郎の好みは「自立している女性」でしたのでイメージ通りだったのかもしれません。
また、岡田茉里乃は初対面の自己紹介時に学生時代得意だったバスケットボールを披露!
華麗なボールさばきを見せてくれましたが、そのボールはいきなり小柳津林太郎へとパスされました。
小柳津林太郎が岡田茉里乃にバラを渡す際には「最初の会話がパスだった」と言っていましたので、ファーストインプレッションは大成功だったようですね!
ファーストインプレッションローズ バチェラー3
この投稿をInstagramで見る
バチェラー3で長友真也からファーストインプレッションローズ歴代に選ばれたのは、ブドウ農家の「岩間 恵」でした!
岩間恵は自己紹介時に実家の農園で収穫したというブドウから作られた「ブドウジャム」を長友真也にプレゼント。
長友真也はニコニコしながら「ブドウ大好き!」と言います。
カクテルパーティーではドレス姿が非常に美しく、長友真也とのツーショットもとても好感の持てるものだと感じました。
そしてセレモニーローズ前にバラを持って岩間恵の元へ向かう長友真也…。
「家族で経営するブドウ農家を手伝っているという話から家族の仲良しさを感じ取り、岩間恵との家族像を見ることが出来た」と、家族の話が印象的だったことを話す友永信也でした。
家族仲が悪いというのは確かにあまり印象が良くないかもしれませんので、家族との仲の良さをアピールすることでファーストインプレッションは大成功だったのではないでしょうか?
その後2人は結婚することになります!
ファーストインプレッションローズ バチェラー4
この投稿をInstagramで見る
バチェラー4で黄皓(コウコウ)からファーストインプレッションローズ歴代に選ばれたのは当時24歳だった「青山 明香里」でした!
青山明香里は黄皓との初対面時とても緊張している様子でしたが、「この旅で楽しめるようにジェットスキーの資格を取ってきた」と言いました。
実はその初対面時のハグで、青山明香里は緊張のせいなのか震えていたのだそうです…。
黄皓は抱きしめたときにそれを感じて「弱いなながらも強く見せようとしている姿に惹かれた」と言っています。
黄皓はバチェロレッテ1の参加者だったのですが、カッコよく見せようとして本当の自分を出せなかった過去の姿と青山明香里の姿が重なり、緊張がほぐれたのだそうです。
緊張をほぐし自分を奮い立たせてくれた青山明香里に感謝の気持ちをファーストインプレッションローズで示したということなんですね。
ファーストインプレッションローズ バチェロレッテ1
この投稿をInstagramで見る
バチェロレッテ1で福田萌子からファーストインプレッションローズ歴代に選ばれたのは、料理研究家の「北原 一希」でした!
北原一希は福田萌子との初対面時に「チョコロールケーキ」を持ってきました。
それに対してバチェロレッテの福田萌子は「甘いもの大好きなの!ちょうどチョコ食べたかったの!」ととても嬉しそうな反応を見せてくれます。
その後のカクテルパーティーで北原一希は福田萌子とツーショットになることが出来ます!
そのタイミングで北原一希は「一緒に旅を重ねて僕が作った料理を食べてほしい」というロマンチックなセリフと共に手作りのメニュー表を手渡しました。
この北原一希の言葉に感動してしまった福田萌子は「ちょっと飲み物とってくるね」とその場を離れてしまいます。
ファーストインプレッション失敗かと思われましたが、ローズを手に持った福田萌子が戻って来たのです。
そして「ローズを受けとっていただけますか?」と北原にファーストインプレッションローズを手渡しました。
ファイナルローズの意味と歴代のファイナルローズを受け取った方をバチェラーとバチェロレッテ全員を調べてみました。
ファーストインプレッションローズ歴代画像!バチェラーとバチェロレッテを調査!まとめ
ファーストインプレッションローズ歴代画像についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
バチェラー1の鶴愛佳、バチェラー2の岡田茉里乃、バチェラー3の岩間恵、バチェラー4の青山明香里、そしてバチェロレッテ1の北原一希はファーストインプレッションローズには選ばれましたがファイナルローズに選ばれることはありませんでした。
ネットでは「ファーストインプレッションローズに選ばれたら1位になれないジンクスでもあるの?」という声も上がっているようです。
バチェロレッテ2では誰が尾崎美紀に選ばれるのでしょうか…。
ファーストインプレッションローズ歴代人物に追加されるのは誰なのか楽しみですね♪
コメント