野球選手が入場するときに流れる「登場曲」(入場曲)。
プロ野球観戦の楽しみの一つですよね。
2021年10月11日に行われたプロ野球ドラフト会議で
読売ジャイアンツから指名を受けた期待のイケメン若手選手。
開幕3戦目の先発が確定した赤星 優志(あかほし ゆうじ)選手の登場曲(入場曲)について調べてみました!
赤星優志の登場曲(入場曲)は?
2022.03.13#赤星優志 pic.twitter.com/fztPzXd58b
— 朝 (@jt_gmmm2) March 13, 2022
赤星優志選手の登場曲(入場曲)は
HOME MADE 家族の『流れ星~Shooting Star~』です☆彡
「HOME MADE 家族」というアーティスト名から、なんだか家族のあたたかさや
つながり、居心地のよい感じを連想しますね。
『流れ星~Shooting Star~』というタイトルからは、「レッドスター」や「白星」が連想されます。
赤星優志選手の選曲センスは素晴らしいですね!
赤星優志の登場曲(入場曲)について考察!
赤星優志選手は、なんと8人家族だそうです!
父親、母親、姉3人、兄2人がいるんんだとか…。
赤星選手は6人兄弟の末っ子ですね。
たくさんの兄弟に囲まれて、両親やお姉さん、お兄さんにたくさん可愛がられてきたんだと思います(^-^)♪
大家族で育ち、家族の大切さや思い出が人一倍強いのかもしれませんね。
赤星優志選手の家族やプロフィールや赤星憲広さんとの関係も調べてみました。
また、赤星優志選手はお兄さん2人の影響で野球を始めたそうです。
小さい頃から野球をはじめていたため、将来の夢はずっと野球選手なのかなと思いきや
「ガオレンジャーのレッド」と答えていた、やんちゃで可愛らしい一面も見せています(^-^)
好きなアーティストも、お兄さんたちの影響だったとしたら可愛らしいですね♪
赤星優志の登場曲(入場曲)HOME MADE 家族 『流れ星 ~Shooting Star~』フルバージョン
「HOME MADE 家族」は1996年に結成されたヒップホップグループです。
2MCと1DJスタイルで構成されており、
・MICROさん(MC、リードボーカル担当。アメリカ合衆国ケンタッキー州育ちの帰国子女)
・KUROさん(MC。アメリカ合衆国シカゴ育ちで英語がネイティブ並みに話せる)
・U-ICHIさん(DJ担当。身長190センチ)
の3人が大学で出会ったことで結成されたそうですよ。
赤星選手の登場曲である
『流れ星~Shooting Star~』はHOME MADE 家族の通算11作目のシングルです。
3作目のアルバム「FAMILIA」にも収録されているこの曲は
テレビアニメ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』のエンディングテーマに使用されています。
Hey!そんなに俯いてばかりじゃ 見えるものも見えなくなるから
空見上げてKeep Your Head UP!!
の歌詞から勇気をもらえますね。
きっとプロになるために厳しい練習を続けてきた赤星選手も
この曲に励まされてきたのでしょう。
赤星優志の登場曲(入場曲)?フルバージョンも紹介!まとめ
ここまで赤星優志選手の登場曲(入場曲)についてご紹介しました。
8人家族で育ってきたという環境や、プロ野球選手になるために努力してきた
赤星選手ならではの選曲であるといえるのではないでしょうか(^-^)
プロ野球を見る際は、選手の登場曲(入場曲)に注目してみると
新たな発見や、気づかなかった選手の一面、音楽との出会いがあるかもしれませんね♪
ぜひ皆さんも選手の登場曲に注目してみてください!!
コメント